Zork

4gamerの記事で「あのZorkがブラウザゲームに!」とかなんとかあったんで、Zorkってなんじゃらほいって思って読んでみたけどやっぱりよく分からなかった。

なんか有名なアドベンチャーゲームらしい?

元々はテキストベースのゲームで直接コマンドを入れて進めるタイプ
例)コインを取る > take coin と入れる
例)ドア開ける > open door
とかとか。

wiki読んでみたら歴史も長くいろんなシリーズが出てるんだって。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%82%AF

自分でコマンドが入力できるだけに自由度はすごく高そうに思えて、実際は正解の言葉探しだったりするところが大変そうではあるなぁ。

テキストベースのアドベンチャーって言えば、昔ゲームブックって流行ましたけどあれがすごい好きで弟と合わせて20冊ぐらい持ってたのを思い出した。ZorkはどっちかっていうとTRPGみたいな感じになるのかなぁ。

そんなこんなでwikiをつらつら眺めていたら外部リンクのところに
オンラインでプレイ可能なZorkっていうのを発見。

http://thcnet.net/error/index.php

おーなんだこれ。
黒画面に書かれた英文と”>”のみ。
Zorkの初期作をphpで動かしてるらしい。

とりえあえずさっき読んだwikiの通りに
>open mailbox と打ちこんでみる。

おーー反応あったw

とかなんとかやってる内に森に迷い込んでしまった。

いろいろアイテムは揃ったもののなんだか行き詰まった感が…。
木に登ったり崖下ったりしたんだけど、なんか地面に鉄格子が嵌っててそこに入れない…。

コマンド打ちこむのにスペルミスしちゃうとたまに
ハァ?(゚Д゚)  みたいな反応されるのむかつくw
あと鉄格子攻撃してみたら変人扱いされた!

あと現在プレイ中のユーザーがたまにメッセージに表示される。
会話もできるっぽい?やったことないけど。

手探りで進むゲーム嫌いじゃないけどなかなか厳しいなぁ。

飛んでみせるから!
ゲーム画面
2009.01.15 Thursday 16:25 | comments (0) | - | ネット
Comments
Post a Comment.