みぐるぐるぐるみ

会社の帰りにそそくさとヤマダ電器へ。

シレンを手にとって、DSiは…やっぱ売り切れてたか。Liteもなかた。
GEOらへんに行った方がよさそうだけど、まぁ縁があったらでいいや。

ついでにUSBメモリを購入。2GBぐらいで良かったんだけど4GBと200円ぐらいしか差がなかったんで4GBにしたお。大は小を兼ねるってね。
あと間違いなくキャップをなくすのでシャキーン(`・ω・´)とスライドしてコネクタ部分を繰り出すタイプにしてみた。変なピンクだったけどそれしかなかったのでしょうがない。

シレンと一緒にレジに持って行ったんでレジの人はメモリを取りに行っちゃった。しばらくして別の店員の人がインカムで連絡受けたのか「すいません、4GBのピンクの分が売り切れてまして…」
えー 別のまた探すの面倒だなぁ と思ってたら
「ピンクの2GBならあるんですけど。」

(゚Д゚) 。o0(いやいやいや、そこは薦め方違うだろ。)

ヤマダ「4GBは黒しかないんです。」

じゃぁ黒でお願いします。って言ったのに

ヤマダ「ピンクじゃないけど良いですか?2GBならピンクです」
って感じで念押ししてきた。

(;´Д`)。o0(だから色はどうでもいいからw)

4GBが欲しいんです!って言い切ったら「黒ですよ?」みたいに言われたけどあれですか?最近はUSBは色で選ぶ時代ですか。


続きは初シレン体験
 
「ダンジョン内で倒れたらリセットすればいいや」
そんなふうにに考えてた時期もありました。

とりあえず最初のムービー終わり、地下から脱出するところで斜め動きをお勉強。斜め押してるつもりでもちゃんと進まない時あるなぁと困ってたら次の階で「R」ボタン押せとかw 最初に言えw

んで最初のダンジョン。「古代遺跡」
勢いよく進みすぎて通路で敵にごっつんこするぐらいであとは割とスムーズに進んでおりました。が、イノシシみたいなのに突っ込んで来られて、逃げてたら通路で挟み撃ちにされテンパって終了。
こんなとこで救助呼ぶのは恥ずかしすぎるのでやり直し。
2回目は大丈夫でした。

次〜なんたら天守閣。
特に事故もなくサクサクと進んでBOSSにたどり着いた。
が、(w
BOSS強すぎwww がんばったけど力尽きた。
ここは救助も届かないぽく、そのまま身ぐるみ剥がれてお外へぽいされた。
唐突にBOSSになるからいけないんだお。次でBOSSだよとか言ってくれればいろいろ準備もあったのに(つД`)

普通のRPGで考えると、ココまで潜ってげとした色んなアイテムとかお金とかEXPとか全てが一挙に無に帰すので抜け殻になってしまうよ。はい。なりましたよw …そうならない為の下見だと最初は思ってがんばるしかないなぁ。

その後は普通にまた再挑戦しても大変そうなんでwifiで救助をやってみた。
「誰かの救助」でどことの知らない方の救助を請け負ってみる。
そしてそこで初めてのMHに遭遇。

まさに「うあああああ〜!」と叫びつつ逃げるw
巻物とかいろいろ使いながらなんとか救出完了。
受付の人からご褒美もらえた♪

その後それに味を占め、3、4人を救出。何度か危ない目に遭いつつもアイテムをしこしこと貯めて…行き過ぎて倉庫の整理がめんどくさいことにw
壷も町では中見れないし取り出せないんだねぇ。

そしてご褒美もらう事ばかりにはしゃいでて大事な事をやってないのを気付く。復活の呪文?を送信すると救助完了だったのに、それ全然やってなかったw 遅ればせながら送信してみたら「誰かに救助されたか、救助されるのを諦めたかです」と時すでにお寿司。
きっとシレン上級の誰かがきっと助けたに違いない。

逆に私なんかが助けに行っても時間はかかるし失敗するかもだしで頼りない事限りなしなんで、他の人も同時進行で助けられるなら全責任を負わなくて良いし気軽にご褒美だけ期待できるし、たいていMHで死んでるからアイテムごっそりいただけるしで美味しいシステムだなぁと思ったり。

これでアイテムを揃えてBOSS倒せるといいな。


弟。
ウラオモテを軽くクリアしててつまんない。
リズ天の操作が単純すぎて飽きたらしく、応援団に手を出した。
「知らない間に死んでる」と最初から難しいモードでやったらしくて意味わからんと言ってた。しかし最初のモードだと「ゆっくりすぎて間違う」とか生意気な事を。結局中間ぐらいのところでやり始めて結構楽しんでる様子。

「ぐるぐるぐる〜」とか
「あ、死んだ」「速攻死んだw」「ぎりぎり死んだwww」と楽しそう。


ひとつ言わせてもらうとですね・・・・・

誰も死んでませんから…「死んだ」って言うなw
2008.11.14 Friday 08:24 | comments (3) | - | りやる
Comments
おいらそのボスは聖域の巻物が出たので何の苦もなく倒せました(笑
とりあえずきりのいい階数に移動するときは
警戒しておいたほうがいいです
前作DS版だと10階おきに開幕大部屋モンスターハウスなんてダンジョンがありました

もちかえりの巻物を鎧がほぼ確実に落とすと思いますので

1.町の鍛冶屋で鍛える
2.ダンジョン突っ込んでお金稼ぐ(町の道具屋で要らないアイテム売却でも稼げます)
3.もちかえりの巻物読む

のループで武具の強化が出来ます

どの武器を鍛えるかが問題になりますが
強化上限が高く印の○がたくさん付いてるものが良いかと思いますが
アイテムデータがまだ頭に入っていないためなんとも言えません(^^;;
なんかセット効果とかもあるようなのでそれもある程度考慮したほうがいいかも
P.D.S. | 2008/11/14 07:46 PM

> 最近はUSBは色で選ぶ時代ですか。
(´ー`)ノ⌒θ2GB買えよ、処分困っているんだよ。
が正解。
ぴざ | 2008/11/14 09:20 PM

>せんせー
聖域の巻物ってなんかバランス大丈夫かってぐらい便利だね。
開幕MHは恐ろしいなぁ…。

武器防具はまだ序盤なのであんまり手をかけてもロストする可能性もあるし、後半お金が必要になるかもって思うとなかなかお金もかけられない感じ。
RPGをやると絶対陥るジレンマです。
でも最近は今セコセコ貯めてるお金なんて後半になればどうせはした金だろうからやれることは今全力でやっとこうという境地に達しつつあるw

今はオオカブト系をメインに使ってます。
でも強化してもすぐ錆びちゃうんだよ><

>ぴざさん
「4GBもよりも2GBの方がジャストサイズって感じで使い勝手良いですよ。ピンクだし(笑)」
こうですか。
whim | 2008/11/15 08:38 AM

Post a Comment.