2008.10.08 Wednesday
なんか電化製品とかが立て続けに故障しちゃう法則ってあるよね。
1年ぶりに電源いれたPCが起ち上がらないって言われて、電池無くなったんじゃないですか?と適当に答えてみた。
あいにくげくも仕事中だし他に聞ける人いないんでHDDを丸ごと別のPCととっかえてもらって解決。
BIOSも動いてないみたいだったからもう知らん。
んで今朝は同僚の液晶モニタが映らなくなった。
電源のLEDが点滅してるし、どのPCに繋げてもダメ。ケーブル変えてもダメだったからどっか内部の故障だろうなぁ。
家のPCは無事だろうか…。
いつもスタンバイモードにしてるんだけど、こないだ帰ったら電源が付いてた。猫がキーボードの上に乗って起動したようだー。
電源切るようにしとかないとなぁ。ケーブルかじったりするかも知れないし。
感電したりするのかなぁー。
ところでねねだと女の子の名前だからネネ郎→ネロっていうのはどうだろう。
不幸になりそうな名前だけど。
ネネ夫→ネオ とか。
1年ぶりに電源いれたPCが起ち上がらないって言われて、電池無くなったんじゃないですか?と適当に答えてみた。
あいにくげくも仕事中だし他に聞ける人いないんでHDDを丸ごと別のPCととっかえてもらって解決。
BIOSも動いてないみたいだったからもう知らん。
んで今朝は同僚の液晶モニタが映らなくなった。
電源のLEDが点滅してるし、どのPCに繋げてもダメ。ケーブル変えてもダメだったからどっか内部の故障だろうなぁ。
家のPCは無事だろうか…。
いつもスタンバイモードにしてるんだけど、こないだ帰ったら電源が付いてた。猫がキーボードの上に乗って起動したようだー。
電源切るようにしとかないとなぁ。ケーブルかじったりするかも知れないし。
感電したりするのかなぁー。
ところでねねだと女の子の名前だからネネ郎→ネロっていうのはどうだろう。
不幸になりそうな名前だけど。
ネネ夫→ネオ とか。
ビッグウェーブに乗ったネーミングセンスだけど
呼びにくいので却下です。