2008.07.18 Friday
板の方でさくらの話とか出てますが、その昔…多分10年ぐらい前かなぁ。
うちの弟がなんか友達から紹介されたとか言ってネズミ講まがいの儲け話をしてきた事がありました。
商品は洗剤でも宝石でもなく、500MBのwebスペース。(多分500だった)
10年前で500MBっつったら結構な大きさだとは思いますが…。
それを何万かで買ってあとは誰かを紹介してその人が入会すればマージンが、って事だったと思う。
謳い文句としては「今からのインターネット時代、500MBのスペースがあれば後々すごく便利で」どうとかこうとか…。
まるで不動産を買っておくといいですよ、 みたいな感じで。
正直弟は半分ぐらい乗り気だったようなんですが、そんなデータ領域なんていくらでも生み出せる訳なんだから何万も出す価値なんて皆無だよ。絶対ダマされてるから止めた方が良いという説得に応じてくれてやってない…と思うw 友達はどうなったのかなぁ。
そいえば昨日ルーセントハートのβ当選発表だったんだけど、3枠全て外れた模様w 本スレ覗いたら当選メール発送開始の15:00直後は「メール届かないオワタ」って人ばかりでそれが1時間ばかり続き(私もヒマだな)、公式にやっと「分割してメール送ってます」とアナウンスがあり、夜には応募枠毎に配信終了のアナウンス。更に全て配信終わったというアナウンスもあり、なかなか親切…だけどそれするぐらいなら落選メールも配信しとけよって思いました。7000名の枠に50,000件の応募があったらしいよ。
しょうがない。今日から始まる誉毛の応募でもやっとこう。
あとこないだちょっと触れたLostEdenのサイトも更新されてるみたい。
そんなフリフリのアサシンってどうなんだって思います。
続きもしょっぱい話。
保冷剤いりペットボトルなんですが、水より溶けるのが遅いかなぁと思って保冷剤に替えてみたのにあんまり変わらないような気がする。
そいえば理科の実験とかアイス作るときに、氷水に塩を入れるとすごく冷えるっていう話をよく聞くから、塩水にしたらすごい保つんじゃないかって思ったんですよね。
でもちょっと待った。なんか逆にすぐ溶けるような気もしてきた。
うーんどっちなんだ。
って弟に「塩水にしたら冷たくなるから冷たさ長持ちじゃない?」って聞いたら「別に関係ない。塩水は凍りにくいって話だけ。冬に道路に融雪材で塩まくでしょ」って言われた。
塩水が凍りにくいからアイス作るときにまんべんなく冷たい氷水がボールを覆って効率よく冷やすからアイスが作りやすいだけで、温度が下がってる訳じゃないっていうのよ。
てっきり私は塩を入れると氷が0度以下にぐっと下がってつめたーくなるんだと思ってたのに違うのかー。
んでネットで見てみたんだけど結局よくわからなかった。
そして朝にはぬるくなってる保冷剤であった。
結局蓄冷効果が高い物質をもってこなきゃダメってことかなぁ。
うちの弟がなんか友達から紹介されたとか言ってネズミ講まがいの儲け話をしてきた事がありました。
商品は洗剤でも宝石でもなく、500MBのwebスペース。(多分500だった)
10年前で500MBっつったら結構な大きさだとは思いますが…。
それを何万かで買ってあとは誰かを紹介してその人が入会すればマージンが、って事だったと思う。
謳い文句としては「今からのインターネット時代、500MBのスペースがあれば後々すごく便利で」どうとかこうとか…。
まるで不動産を買っておくといいですよ、 みたいな感じで。
正直弟は半分ぐらい乗り気だったようなんですが、そんなデータ領域なんていくらでも生み出せる訳なんだから何万も出す価値なんて皆無だよ。絶対ダマされてるから止めた方が良いという説得に応じてくれてやってない…と思うw 友達はどうなったのかなぁ。
そいえば昨日ルーセントハートのβ当選発表だったんだけど、3枠全て外れた模様w 本スレ覗いたら当選メール発送開始の15:00直後は「メール届かないオワタ」って人ばかりでそれが1時間ばかり続き(私もヒマだな)、公式にやっと「分割してメール送ってます」とアナウンスがあり、夜には応募枠毎に配信終了のアナウンス。更に全て配信終わったというアナウンスもあり、なかなか親切…だけどそれするぐらいなら落選メールも配信しとけよって思いました。7000名の枠に50,000件の応募があったらしいよ。
しょうがない。今日から始まる誉毛の応募でもやっとこう。
あとこないだちょっと触れたLostEdenのサイトも更新されてるみたい。
そんなフリフリのアサシンってどうなんだって思います。
続きもしょっぱい話。
保冷剤いりペットボトルなんですが、水より溶けるのが遅いかなぁと思って保冷剤に替えてみたのにあんまり変わらないような気がする。
そいえば理科の実験とかアイス作るときに、氷水に塩を入れるとすごく冷えるっていう話をよく聞くから、塩水にしたらすごい保つんじゃないかって思ったんですよね。
でもちょっと待った。なんか逆にすぐ溶けるような気もしてきた。
うーんどっちなんだ。
って弟に「塩水にしたら冷たくなるから冷たさ長持ちじゃない?」って聞いたら「別に関係ない。塩水は凍りにくいって話だけ。冬に道路に融雪材で塩まくでしょ」って言われた。
塩水が凍りにくいからアイス作るときにまんべんなく冷たい氷水がボールを覆って効率よく冷やすからアイスが作りやすいだけで、温度が下がってる訳じゃないっていうのよ。
てっきり私は塩を入れると氷が0度以下にぐっと下がってつめたーくなるんだと思ってたのに違うのかー。
んでネットで見てみたんだけど結局よくわからなかった。
そして朝にはぬるくなってる保冷剤であった。
結局蓄冷効果が高い物質をもってこなきゃダメってことかなぁ。