2008.03.24 Monday
モンスターファームを落としてみました。
狩人じゃなくて農場の方。
そいえばプレステで結構やったなぁ。目玉オバケとか全然かわいくなかったんだけどさ。こっちは色合いが淡くて日本人好みな感じ。
さっそく部屋に散らばってる音楽CDとかDVDでモンスターを作成してみましたよ。
先に種族を選ぶんですが、まぁ最初だし扱いやすそうな馬みたいなやつにしてみました。レア種族も偶に産まれるらしいですけどね。たぶんそれはあらかじめ設定されてるディスクじゃないとだめっぽいです。
何枚か読み込んでてイノセンスのDVDでなかなかパラメーター良さそうなのが出来たのでこれにすることに。なぜか特徴に「もやしっ子」と出てしまったのでこの子の名前は「オリゼー」に決定。
お茶で煮染めたみたいな色だったので段々と黄色く育て上げる予定ですよ。
あと自分のファームにはいろいろ家具なんかも置けるらしい。
この辺りリブリーを思い出しました。
戦闘はプレイヤーはモンスターに指示を出すのみ。自分で殴ったりとかはしません。指示を出す毎にガッツゲージが減っていき、0になると「ガッツブレイク」という状態になりへたり込んでしまいます。名前的にはなにか必殺技っぽいのにw
近距離・中距離・遠距離と3段階の射程があってお互いその射程内にいないと攻撃があたらない仕組み。まだ低レベルで敵がアホなのか、近距離射程内にいるのに遠距離攻撃して来たりするので上手く移動しつつこちらの攻撃を当てていく感じで。
ただ2匹同時に来られたりするともうパニックになるので1匹は被弾しつつがんばってます。
クエストをこなしつつ敵を倒しオリゼーもLv8になり、立派な黄色に…ならずになぜか爽やかな緑色になってます。リブリーと一緒で食べ物の色によって外見が変化するので黄色系を食べさせてきたハズなのに(;´Д`)
もやしっ子のオリゼーは更にあと二つ特徴が明らかになりました。
「きのこ好き」…キノコ大好き。菌類フェチ。
「緑肌」…緑の肌になりやすい。
これかああ
もうちょいがんばります。
SS撮ったつもりなんだけど、どこ探してもないので次回にでも。
狩人じゃなくて農場の方。
そいえばプレステで結構やったなぁ。目玉オバケとか全然かわいくなかったんだけどさ。こっちは色合いが淡くて日本人好みな感じ。
さっそく部屋に散らばってる音楽CDとかDVDでモンスターを作成してみましたよ。
先に種族を選ぶんですが、まぁ最初だし扱いやすそうな馬みたいなやつにしてみました。レア種族も偶に産まれるらしいですけどね。たぶんそれはあらかじめ設定されてるディスクじゃないとだめっぽいです。
何枚か読み込んでてイノセンスのDVDでなかなかパラメーター良さそうなのが出来たのでこれにすることに。なぜか特徴に「もやしっ子」と出てしまったのでこの子の名前は「オリゼー」に決定。
お茶で煮染めたみたいな色だったので段々と黄色く育て上げる予定ですよ。
あと自分のファームにはいろいろ家具なんかも置けるらしい。
この辺りリブリーを思い出しました。
戦闘はプレイヤーはモンスターに指示を出すのみ。自分で殴ったりとかはしません。指示を出す毎にガッツゲージが減っていき、0になると「ガッツブレイク」という状態になりへたり込んでしまいます。名前的にはなにか必殺技っぽいのにw
近距離・中距離・遠距離と3段階の射程があってお互いその射程内にいないと攻撃があたらない仕組み。まだ低レベルで敵がアホなのか、近距離射程内にいるのに遠距離攻撃して来たりするので上手く移動しつつこちらの攻撃を当てていく感じで。
ただ2匹同時に来られたりするともうパニックになるので1匹は被弾しつつがんばってます。
クエストをこなしつつ敵を倒しオリゼーもLv8になり、立派な黄色に…ならずになぜか爽やかな緑色になってます。リブリーと一緒で食べ物の色によって外見が変化するので黄色系を食べさせてきたハズなのに(;´Д`)
もやしっ子のオリゼーは更にあと二つ特徴が明らかになりました。
「きのこ好き」…キノコ大好き。菌類フェチ。
「緑肌」…緑の肌になりやすい。
これかああ
もうちょいがんばります。
SS撮ったつもりなんだけど、どこ探してもないので次回にでも。