シアトル編

まず北九州から羽田へ。んで羽田から成田へはバス。実は成田は初めて行くんですがかなり離れてるんですねぇ。長い。寝てました。

成田でチェックインを済ませて延々と飛行機待ち。ぼーっとしてました。

窓からの眺め


んで一路9時間かけてサンフランシスコへ。
機内食はまずいけど食べられるギリギリのライン。お腹減ってたら食べたくない感じです。運良くアイルシート(通路側)だったので特に窮屈もなくひたすら寝てました。

サンフランシスコ到着したのがだいたいお昼ぐらいだったので空港内のカフェでちょっとした昼食。照り焼きチキンサンドとホットドックとビール。

そこからアラスカ航空でシアトルへ乗り換え。
あっちのCAの人はまるで完美のキャラクターの様にスタイルが良い。良すぎる。同じ人間とは思えないぜ。

シアトルからはレンタカーにてホテルへ。
車はナビが着いてるんだけど日本のみたいにちゃんとしてない。5cm×10cmぐらいの液晶画面に黒背景で白い線がとか黄色い線で道路が表示してあるだけ。案内も最低限しかしゃべってくれないので慣れるまでよくわからんかった。運転したのはしゃちょだけど。

遠くの山には雪が積もってるけど平地はそんなには寒くなかったかな。
ホテルまでは車で30分ぐらい。見渡す限りなーんもない田舎です。
BestWesternというチェーン店日本で言う東急インみたいな。
ロビーはこんな感じ
ホテルロビー

自分の部屋はこんなんでした。
お姫様ベッド(笑)

ベッドが異様に高い。腰ぐらいまであるからベッド用のちっさい階段があったよ。天蓋付きベッドなんて初めてでちょっと盛り上がった。

夜は近くのチェーン店レストランのイタリアンへ。
そいでも結構美味しかったですねー。ムール貝のガーリックで蒸したのが美味しかった。ワインもいっぱい飲んだ。

夜はそれなりに眠れたんですけどどうしても夜中に目が覚めて喉が渇いたのでごそごそ起きて自販機でコーラ買って飲む。
次の日は取引先訪問。会社で犬飼ってたりしておしゃれなのね。
話の内容は大体40%分かるかわからないかぐらい。集中して聞くけど疲れてきた。
そこの会社の人とは夜ご飯の約束をして午前中で一旦お別れ。

今日のお昼は元は消防署の分室だった建物を改造したビールハウス。
そこで作ったビールをいろいろと飲みました。
食べ物はナチョとBLTとスライスしたパンにソースを付けるのを注文。


煉瓦造りでかっこいい

ステンドグラスもかわいい

天井にハシゴ

これはトランポリン?

ビール3種類

すっぱ辛くて美味しい

ナチョ山

量多すぎ食べられませんwww

そんなこんなで昼からビール飲んでホテルに戻ってぐったり。
ここはワイヤレスのカードを貸してくれたのでネットに繋げられてさとくんとりねんちゃんと3人で久しぶりにメッセ。
そしたら夕方になったので午前中の取引先の人にステーキ屋さんにつれてってもらいました。

今回第1回目のステーキ。
見晴らしの良いところにあるレストランでしたが、あいにくの雨で見晴らしはイマイチでしたが、ステーキは美味しかったです。
デザートもキッチリ食べました。

ほいで次の朝はまたレンタカーに乗って空港へ。そいでラスベガスに入りました。

シアトル編終了。
2008.03.17 Monday 13:28 | comments (0) | - | りやる
Comments
Post a Comment.